1
日曜日の夕方、バンクーバーから無事帰国しました。
出発前に「帰国するころは桜が満開かしら・・・?」なんて思いをめぐらせつつ、 玄関に掛けておいた桜の押し花が私たちを迎えてくれました。 (この額縁は昨年、母から贈られたものです) ![]() ホンモノの桜が咲くのはもう少し先のようですね。 なんとかお花見には間に合ったかな? 実は、バンクーバー最後の夜である金曜日は、Heavy rainで とっても寒かったのですが、桜はちゃんと咲き始めていました。 季節はやはり桜の体内にインプットされているのでしょうかね? バンクーバーについて少し書き残したことがあるので、 そちらを少しずつアップしながらもとの生活に戻りたいと思います。 ちなみに、6週間の娘の成長ぶりにはびっくり! 家に帰るなり、出発前には登れなかった階段もスイスイ、一番 上まで登ってしまいました。 カタカタもしっかり押せるようになり、もうすぐあんよができるかな? ■
[PR]
▲
by heart_a4
| 2007-03-27 23:56
| etc.-Vancouver
![]()
先週金曜日の午後から週末にかけてLos Angelesに行ってきました。
主人の小さい頃からのお友達が住んでいます。 私にとってはまさに「24」の街!(←DVDの見すぎ!!) 「何か事件に巻き込まれたらどうしよう?」と得意の妄想を膨らませておりましたが、 今回の旅で随分イメージが変わりました。 というのもLos Angelesってとっても広いんですよね。今回改めて地図をみてびっくり! お友達の住むPalos Verdes Hillsのあたりは海を見下ろす位置に邸宅が建ち並び、 静かでとても美しいエリアでした。センスあふれるお宅を拝見して刺激をたくさんもらいました。 案内してもらったManhattan Beachのあたりはおしゃれなカフェやショップが多く、 とっても開放的なエリアで、海ではビーチバレーを楽しんでいる人がたくさんいました。 ![]() ![]() あいにくの曇り空でしたが、主人の気心知れたお友達に囲まれていたおかげもあって、 カリフォルニアの空の下でとても心地よい時間を過ごすことができました。 また行きたいな~。 ちなみに・・・帰りは空港(LAX)にてミルク用のお湯をめぐって手荷物検査でバトル。 行きのバンクーバーではOKだったのに、帰りはNG。 結局、飛行機の中でお湯をもらうことになりました。ベビー連れの方、ご注意を。 ■
[PR]
▲
by heart_a4
| 2007-03-21 08:45
| etc.-Vancouver
![]()
ビクトリア旅行記 ~ホテル編~の前に・・・
3月に入り、バンクーバーも少しずつ暖かくなってきた気がします。 相変わらず雨の日は多いのですが、一日中雨という日は珍しく、 午後には晴れたりするのでほぼ毎日お散歩に出られます。 今日は午後からスタンレー・パークをお散歩しつつ、水族館に行ってきました。 ![]() 晴れるとほんとうに緑がきれいで、「世界一住みやすい街」と言われる理由も 少しずつですが、理解できるようになってきた私。 気づけばバンクーバー生活も半分が過ぎ、帰国の日がどんどん近くなっていることに ちょっと寂しくなったりしてるのですよね。 さて、そんな一日の終わりに美しいものを見ることができました。 More ■
[PR]
▲
by heart_a4
| 2007-03-08 17:58
| etc.-Vancouver
![]()
3月3日、日本では雛祭り。娘の初節句の日。
さらにこの日、娘は生後333日目を迎えることとなり、とってもおめでたい日になりました。 (↑っていうか、おめでたいのは私??) 私たち家族はビクトリアに小旅行することに。 ビクトリアへは、ハイウェイでダウンタウンのちょうど真南あたりにある TSAWWASSEN港まで約45分、そこからフェリーで約1時間35分、 Swartz Bay港につき、そこから再びハイウェイで約40分くらいで到着です。 ![]() こちらはフェリーからの景色。途中小さな島々の間を抜けていきます。 TSAWWASSEN港はほぼアメリカとの国境にあり、途中ハイウェイを出ずに そのまま走ればすぐに国境を越え、シアトルまで行けてしまうから驚きです。 いつも思うのですが、陸伝いに国境を越えるってなんだか不思議な感覚ですよね。 日本人にとっては。 ちなみに、TSAWWASSEN港にはQuey Marketがあり、スモークサーモンなど おみやげのお買い物ができますし、フードコートも充実しているので、 多少早く到着しても結構楽しめます。 逆にSwatz Bay港にはカフェテリア一つのみでほとんどお店がないのでご注意を。 さらに、日曜日の夕方はとっても混むようなのでこちらも要注意。 私たちも2時半に到着しましたが、3時の便は満席でパス、4時の便も 残り数台のところでなんとか乗れました。 フェリーは船体が新しいものと古いものがあるようで、新しいものであれば なかなか快適です。ショップもレストランもあります。 キッズスペースもあり、娘もそこで遊ぶことができました。 ![]() 滑り台に果敢に挑戦! あなたまだつかまり立ちしか出来ないんだけど大丈夫?? More ■
[PR]
▲
by heart_a4
| 2007-03-07 10:21
| etc.-Vancouver
![]()
バンクーバーでのプチストレス!?
天気予報がまったくあてにならないんですよねぇ。。。 降水確率が80%でも晴れたりするから恐るべし。 日本の天気予報の正確さを実感するのでありました。 今週は金曜日以外は雨の予報、にもかかわらず、 火曜日、水曜日と続けて晴れました。 すかさずスタンレーパークにお散歩に出た私たち。 ![]() このお天気のどこが「雨」なのかしら・・・。 雨が降ると部屋に軟禁状態(英語ではHouse-boundと言うらしい)になる私たちにとっては かなり重要な情報なのだけれど、あまり気にせずその日暮らしをしたほうが賢明だわ、 という気分になっております。 More ■
[PR]
▲
by heart_a4
| 2007-02-22 16:38
| etc.-Vancouver
![]()
今週のバンクーバーはほとんど毎日雨が降っています。
それでも午後から、とか夕方から、とかちょっと雨がやんだすきに スタンレー・パークを毎日のようにお散歩している私たち。 ホテルから見て水族館と反対側のエリアではちょっとお散歩するだけで さまざまな動物たちに出会うことができます。 ![]() ![]() 写真左;「お~い、カモくんこっちおいでよ~」(by 娘) 写真右;「白鳥って何十年ぶり(?)に見たかしら・・・?」(by 私) More ■
[PR]
▲
by heart_a4
| 2007-02-17 15:00
| etc.-Vancouver
![]() 1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||